TEZZOプレミアムマフラーforルノートゥインゴMC後EDC(新規制車検対応)
ルノートゥインゴMC後EDC専用 国内初の新規制加速騒音試験取得
TEZZO プレミアムマフラーforルノートゥインゴMC後EDC(新規制車検対応)
[概要]
★国内初の新規制車検対応マフラー ★アイドリングは抑え目、踏み込むと心地よいサウンド ★程よい存在感とスポーティーさを求めるトゥインゴオーナーに最適 TEZZOでは、ルノートゥインゴマフラー(MC後/EDC)オーナーからのリクエストに応え、2020年に専用設計マフラーを新規制車検対応品としてリリースしました。 すでにラインナップしているルノートゥインゴMC前とは、車両側の形状も純正マフラー形状など細かい点も異なったため、サイレンサーの大きさや細部に至るまで完全に作り直しとなりました。アイドリングは抑え目、アクセルを踏み込むと加速騒音規制範囲内ながら、気持ちのよいサウンドを奏でます。また、外観の印象も変わるため、存在感が程よく増しています。愛車に取り付けるパーツに対してこだわりのあるトゥインゴ・オーナーは、TEZZOプレミアムマフラーを装着する前に手に取り、フィニッシュの素晴らしさを味わってください。TEZZOでは、ルノートゥインゴGTオーナーからのリクエストに応え、2020年にトゥインゴGT専用の車検対応マフラーをリリースしました。
[製品特徴]
- 外向きカールの1本出しアウターパイプは、トゥインゴマフラーMC前に採用したものと同タイプで、品質の高さをアピール。
- 圧倒的な美しさと耐久性を追求するためにステンレスSUS304を採用。取り付け部のフランジのみスチールメッキを採用。
- 新規制加速騒音試験合格
【プレミアムシリーズ】
- 美しい手作りテールパイプには、外向きカールを採用。
- 美しさの追求美しさと耐久性のためにステンレスSUS304を使用。熟練した職人によって、美しさを徹底追及している。
- 手作りによる耐久性手作り式のため耐久性も高く、音量の経年変化が少ないのも特徴。
装着前に部屋に飾りたくなる逸品!TEZZOプレミアムマフラーは、マフラーを単なる機能パーツとして捉えているわけではありません。性能やサウンドはもちろん、見た目も重要視し、圧倒的な美しさを徹底追求しています。フェラーリから学んだ、所有する喜びを味わう=クルマを工芸品として捉えるという発想です。圧倒的な美しさと共に耐久性も考慮し、マテリアルにSUS304を採用。練の職人により、一本一本が手作りで製作され、出荷前に「TEZZOプレミアム・クオリティ」のチェックを行っています。
[開発ストーリーと思想]
TEZZOでは、トゥインゴマフラーMC前専用品をリリースしており、MC後オーナーからのリクエストでマフラー開発をスタートしました。マイナーチェンジ後とあって前回の開発内容がある程度活かせるだろうと予測してのスタートでしたが、実際は完全に造りなおしをすることとなりました。まず、MC前と比べてスペースが狭く、サイレンサーの形状や、パイプの取り回しなどは、新たな工夫が必要となりました。そのため金管楽器のようなレイアウト形状ではなく、抜本的に構造を変更し、左右からパイプを出す手法としました。それに伴い、サイレンサーは真円を保つため、シームレスタイプではなく段差のある形状としました。また、出口は分割式とすることで、テールパイプの微妙な位置決めがしやすく工夫しました。
[メディア]
[動画]
[ユーザーインプレッション]
・中低域のパワーが増したような気がします。街乗りでは必要なところで求めるレスポンスが得られていたように感じ、とても快適でした。
・高速域での変化はあまりわかりませんでしたが、これはクルマ自身のパワー不足があるせいだと思います。
・ターボが効くときの吸気音は、小気味良く感じました
・アイドリングの音量は静かで、マフラーの重低音はそれほど感じませんでしたが、ある程度加速するとヴォーッという音がしっかりと響いてくるようです。
・総じて満足しています。ありがとうございました。
(マフラー+エアクリーナー装着 H様)
[取扱店]
リアルショップ TEZZO BASE RACE&SERVICE
[価格表]
https://tezzo-style.ocnk.net/product/2550
合わせて読みたい