TEZZO lxy デュアルストレートマフラーfor ジュリエッタ1.4
本製品のアウターカール部分はサイレンサーと同色のシルバーとなっております。
[概要]
TEZZO lxy デュアルストレートマフラーfor ジュリエッタ1.4
TEZZOが手がけるラグジュアリーの最新作。 新規制車検対応
[LXYマフラーシリーズのコンセプト]
LXYマフラーシリーズは、機能と美しさを兼ね備えた「機能美」を追求したマフラーシリーズである。特殊な内部構造をもった、こだわりのストレート構造により、性能アップをはかったタイプや、騒音・雑音を大幅に抑え、心地よい音色を演出する工夫もしている。また、使用する材料や量を始め、レイアウトの美しさにもこだわる。耐久性も兼ね備えており、まさに機能美を実現。機能だけのマフラーでは物足りない方におすすめたい。
[製品特徴]
ラグジュアリーとTEZZOの哲学、クルマ作りにかける情熱が融合しました。
TEZZO lxyデュアルストレートマフラーfor ジュリエッタ1.4
(新規性車検対応)受注開始しました。
ジュリエッタ1.4(Compe/Sprint/Sportiva/Classica)の純正リアアンダースポイラーは左側1本出しの為、スポーツマフラーに交換する場合、TEZZOスポーツマフラー(2本出し)とTEZZOリアディフーザーforジュリエッタをセットで購入するしかありませんでした。
この度、TEZZO lxyデュアルストレートマフラー(左側1本出し)がリリースされたことで、どちらも選べるようになりました。
ジュリエッタ1.4の純正タイコは非常に大きく、重量物となっています。
性能的には、仕切り板で部屋を作らず、ストレート構造にするのが理想的ですが、タイコを小型化すればその分だけ排気音量、特にこもり音が大きくなってしまうのがネックでした。しかし、この度TEZZOで新たに開発された『デュアルストレート構造』を採用することで、タイコを小型化しながらも、ストレート構造を維持し、消音性も高めることに成功しました。見た目からは想像できないほど、抑えた音量で、こもり音も少なく仕上っています。
デュアルストレート構造って?
ストレート構造を維持しつつ、消音性を高める為のサイレンサー内部の構造です。特殊加工されたストレート管の中に更にストレート管を通すことで、消音性を高めています。
[開発ストーリー]
[メディア]
[動画]
[ユーザーインプレッション]
[装着事例]
[取扱店]
リアルショップ TEZZO BASE
[価格表]
[カタログ]
合わせて読みたい